無溶剤形エポキシ樹脂系

F☆☆☆☆
メーカー:株式会社エービーシー商会
アメリカを中心に数多くの施工実績をもつ、表面 強化剤です。ジョウロや低圧農薬噴霧器などで床の表面に塗布するだけで、内部深く浸透しセメント中のカルシウムと反応、硬質な生成物を形成して床表面 を硬く緻密に改善します。
- お求めやすい低コストの表面強化材です。
- 耐摩耗性にすぐれています。
- 粉塵を防止し、清潔な環境を実現します。
- 水系で無害、不燃なので安心して取り扱いできます。
■主な適応場所
工場、倉庫、荷捌き場、物流施設、貨物ターミナル、スーパーマーケット、大型店舗など カラクリート、フェロコンハードなどのメンテナンス性向上に


水性エポキシ樹脂系

F☆☆☆☆
メーカー:株式会社エービーシー商会
無機系硬質床面に塗布するだけで、特殊に活性させた主成分のリチウムシリケートが深く浸透し、セメント中のカルシウム成分と反応。床表面 をさらに硬質化し、耐摩耗性などの各種物性を向上させ強固な床へと改質します。また、床表面 の微細な孔をふさいで緻密な床面が形成させるため、汚れや油の付着も大幅に低減。無機系硬質床の性能をグレードアップします。
- 床表面を強化、摩耗性能が向上します。
- 表面が緻密になり汚れが付きにくくなります。
- メンテナンス性が向上し、清掃作業も簡単になります。
- 油やグリースなどの浸透を大幅に減少させます。
- 材料塗布後の水洗いが不要で排水の必要がありません。
- 床材のロングライフ化によりコスト削減、廃棄物の減少を実現します。
■主な適応場所
カラクリート・フェロコンハード・フェロコンハードSWなどの硬質床の汚れ防止
使い込んだ無機系硬質床など
<施工部位>
自動車整備工場、機械工場、駐車場、物流センター、配送センター、各種工場、厨房、バックヤードなど
■耐摩耗性(摩耗減厚の測定)
<試験方法>JIS K7204に準拠するテーバー型摩耗試験機により、エルキュアで処理したフェロコンハードSWと無処理モルタルの1000回転終了時における摩耗減厚を測定しました。
試験砥石(無摩耗)……GC-150-H、荷重……250g、モルタルを100とした場合のフェロコンハードSWエルキュア仕上げの耐摩耗性指数
<結果>
フェロコンハードSW仕上げにすることだけでも摩耗減厚は大幅に減少しますが、エルキュアを塗布することで、さらに耐摩耗性が向上することがわかりました。
